1
ごぶさたしていました。
2月にベビたちが生まれて、すくすくと育ち 1頭だけ、ほんとうにmon amourのジャックラッセルが大好きだと言ってくださる ひごろから毎月、お会いする方に迎えていただいて あとの、スカイ、コイチ、ユキちゃん、ウーノの2男2女は 生後5ヶ月を迎えますが、みんなそろってたいせつに育てています。 兄妹4頭そろっていると、まあにぎやかだけれど、たのしい! モナちゃんにそっくりな、ウーちゃん(女の子)と、大地にそっくりな、スカちゃん(男の子) ![]() ↑スカちゃん。 スカちゃんの名前は、スカイ。 大地の子、だから、スカイ。 空と大地です。 ↓ウーちゃん。 幼き日のモナちゃんに、そっくり。 この目つき! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左から、スカちゃん、コイちゃん、ウーちゃん。 コイちゃんの名前は、コイチ。 大地の子だから、コイチです。 ![]() これは、ユキちゃんこと、コユキ。 ユキちゃんは、わたしがジャックラッセルテリアをブリーディングしてきたなかでも ビビビっとくる、ものすごい逸材です。(たぶん) ![]() わたしは、ジャックとカメラな毎日。 ![]() みんなは、プール、プール、プール三昧のまいにち。 ![]() 寝てもさめても、プールのことしか考えていない、お気楽な犬たち。 ![]() この子たちは、大地の子って感じでほんとうに性格がおおらかでかわいい。 おまけに、こんな大きくなっても兄弟でくんずほぐれつ毎日遊び暮らしているのだから ほんとに、お人よしならぬ、お犬よしに育っていて、ほのぼの。 モナちゃん、大地、マーヤ、コっちゃん、ウィンク、ペコ、みんな元気で ほんとうに元気で、トラブルフリーで親孝行な子たちです。 みんながたのしそうに笑って暮らしていてくれることが、なによりのしあわせ。 モナちゃんは、来月で9歳になるけれど(信じられない!) 超・元気☆ 子や孫たちと、一緒になってというより先頭を走ってボール投げしています。 孫にとられたおもちゃを取り返せないところが、モナちゃんらしくて大好きだけれど いつまでも一緒にいたいって、9歳も近くなるといろいろ考えるところもあって 顔見るたびに、ギューってするので、モナちゃんは、はなはだ迷惑そうな顔しています。 そして。 ![]() ![]() モナちゃんからスタートしたわたしのジャックラッセルテリアたちが、第二世代にようやく到達しました。 両親ともにmon amourの子どもたちの誕生です。 この、両親ともにmon amourの犬が生まれてはじめて 自分の、つぎのバトンにつなげたような気がします。 そしてこの赤ちゃんたち うつくしすぎるパピーたちで、びっくり。 ![]() ![]() またまた、手放せなくなっちゃう。 でも、自分のもとで、お手入れが行き届いて、満ち足りるほど遊んで、愛情を注いで 大切に育てているのならば、それでいいかなあとも思ったりします。 なので、いつもパピーのオーナーさん募集はしていないんです。 自分が育てて、グルーミングして、一緒に遊んで、眠って、暮らして、育てるすべての時間が 大好きだし、彼らは、家族。 わたしは、ジャックラッセルテリアと過ごす人生が、好きなんです。 わりと静かで、のどかで、おっちょこちょいで、愛情が深くて、つかず離れずの距離感。 そんな彼らとの毎日は、しあわせだなあとおもいます。 ![]() パパ大地と、むすめのユキちゃん。 大地はかなり困った感があるけど、子どもたちは大地のことが大好きです。 不思議なことに、よその犬を寄せ付けないモナちゃんも 孫たちとは、一緒になってボールを追いかけて遊んでいます。 たぶん 安心の周波数があうんだとおもいます。 モナちゃんを、イライラさせない、安心の周波数を発しているのだとおもいます。 いつまでたっても、心配性のモナちゃんを気遣うように 子どもや孫たちのほうがおとなになっていって、やさしくやわらかくモナちゃんを包んでいるような感じ でも、 よその犬とは遊べないモナちゃんが、こうして子や、孫たちと一緒なら たのしく、無邪気に遊べるのだから やっぱり、ファミリーっていいね。 この素敵なファミリーができるまで、みんなと暮らしてきてほんとによかったなって おもいます。 8月号の愛犬の友は、ジャックラッセルテリアが特集されます。 わたしなりの、ジャックラッセルテリアと暮らすうえでのポイント みたいなことを記事に書きました。 よかったら、読んでください。 愛犬の友は、毎月25日発売です。 またがんばって更新しまーす。 ![]() にほんブログ村 ▲
by maya-max
| 2010-07-07 02:55
| 犬のこと。
1 |
|
ファン申請 |
||